
【第8回】 高校時代の思い出
23分26秒 (mp3形式)

今回は、本年最後の放送です!
高校時代の仰天エピソードや楽しかった思い出などを、
のんびり語っています。
どうぞ、くつろぎながら、だららん ♪ とお聞きください。
また、エンディングでは、
今年1年の私のショッキングニュースを、ランキング形式で発表!
クイズもありますので、どうぞお楽しみに!!
(でも、特に商品は出ませんので、あしからず )
次回は、
『新年の目標』
というテーマでのコメントを大募集します!
1年の計は元旦にあり
大きな野望でも、小さな『めあて』でもOK。
目標をみんなに公表すると、
身が引き締まって前向きに新年を迎えられる気がしませんか?
もちろん、テーマ以外のコメントも歓迎しますので、
どしどしコメントくださいな
高校時代の仰天エピソードや楽しかった思い出などを、
のんびり語っています。
どうぞ、くつろぎながら、だららん ♪ とお聞きください。
また、エンディングでは、
今年1年の私のショッキングニュースを、ランキング形式で発表!
クイズもありますので、どうぞお楽しみに!!
(でも、特に商品は出ませんので、あしからず )
次回は、
『新年の目標』
というテーマでのコメントを大募集します!
1年の計は元旦にあり

大きな野望でも、小さな『めあて』でもOK。
目標をみんなに公表すると、
身が引き締まって前向きに新年を迎えられる気がしませんか?

もちろん、テーマ以外のコメントも歓迎しますので、
どしどしコメントくださいな




早いもので、『ココふわ』は、年内最後の放送となりました。
最後のトリを飾るのは、クリスマスのお話です。
一足早いクリスマス気分を、どうぞゆっくりとお楽しみください。
o(*^▽^*)o~♪


【第7回】 線維筋痛症患者につけられる診断名
17分19秒 (mp3形式)

中学校3年生の春、原因不明の病に冒され2ヶ月近く入院していた私。
今回は、退院後のお話です。
以下は、本文中で紹介している文献です。
2006年7月21日 北海道医療新聞
線維筋痛症(FMS)の現状 NO.1
原因不明の慢性疼痛 迷ったらリウマチ科へ
より一部抜粋
FM患者が受診したときの専門医の診断
筆者 北星病院リウマチセンター 今野 孝彦センター長
今回は、退院後のお話です。
以下は、本文中で紹介している文献です。
2006年7月21日 北海道医療新聞
線維筋痛症(FMS)の現状 NO.1
原因不明の慢性疼痛 迷ったらリウマチ科へ
より一部抜粋
FM患者が受診したときの専門医の診断
- 感染症専門医:慢性疲労症候群
- 消化器専門医:過敏性腸症候群
- 精神、神経内科医:慢性頭痛、疼痛障害
- 泌尿器科医:関質性膀胱炎、過敏性膀胱
- 産婦人科医:膣炎、子宮内膜症
- アレルギー専門医:多種の化学物質の過敏
- 口腔外科医:顎関節症
- リハビリテーション科:筋・筋膜痛症候群
筆者 北星病院リウマチセンター 今野 孝彦センター長
